晴天の霹靂

道を歩くということは、必ずしも安全な道を選ぶということではない。 予想外の出来事が起きるから人生は楽しい!

今まで何度も通りながらも、ずっとスルーしていたスポット。いや珍スポだね。看板代わりに鬼が立っているから嫌でも目に入ってくるけど、立ち寄ったことはなかった。でも今回はとうとう寄ってみることにした。「伊豆極楽苑」まずもってネーミングセンスがすごい。しかも外見 ...

「東京ラスク 伊豆ファクトリー」修善寺から南伊豆方面へ向かう時に通る道沿いにあったんだけど、今まで全然気付かなかった。看板が色んな所にあったのでようやく気付いた感じ。でも、ここは外観からしてあんまり気付かないよ。東京ラスクと聞いてあんまりピンと来ない人でも ...

昼食は伊豆らしいものが食べたいと思ってネットを探していたら良い店を見つけた。「わさび園 かどや」伊豆の名物わさびを使ったシンプル料理、わさび丼。普通に考えたらちょっと刺激の強そうな食べ物だけど、本場伊豆の生わさびなら大丈夫。この店は河津七滝のすぐ近くにあり ...

さて、合宿最初の目的地は伊豆半島のやや南側、南東に位置する新感覚の動物園。「iZOO」イズーという名前の動物園。伊豆だけにね。ここは体感型動物園というのがウリだけど、もっと詳しく言うと普通の動物園にいる動物はいない。このポスターを見ればよく分かる。ペンギン、 ...

去年は体調不良のために途中で帰ってしまう、という残念な形だった。その点を反省して、今回は薬とマスクを準備して完璧な状態で臨んだ。しかし今回はいつものメンバーの日程がなかなか合わずに、1人は不参加、1人は途中参加という形になってしまって、最初は3人での出だしと ...

昨年の年末、12月20日のこと。その日のテレビのニュースはちょっとした騒動で揉めていた。それは、東京駅100周年で発売された記念Suicaにまつわる出来事。もともと限定1万5000枚の販売予定だったんだけど、発売日前日から並ぶ人が続出で、当日の早朝には9000人を超える人が並 ...

 「ファイナルファンタジー10-2 HDリマスター」発売元:SQUARE ENIX発売日:2013年12月26日『大いなる脅威「シン」が破壊を繰り返す世界スピラ。召喚士ユウナは仲間たちと「シン」討伐のために旅立ち、犠牲を払いながらも倒すたびに何度も復活していた「シン」を完全に消滅 ...

 「ファイナルファンタジー10 HDリマスター」発売元:SQUARE ENIX発売日:2013年12月26日『大都市ザナルカンドでブリッツボールの選手として活躍していたティーダは、ある夜、街を襲う巨大な魔物「シン」に運ばれ、見知らぬ地へと辿り着く。そこは「シン」が死と破壊をまき ...

「鉄板焼き お好み焼き かしわ」二子玉川ライズで昼ご飯。お好み焼きが食べたいと思ってこの店に入ったんだけど、メニューを見たら昼は鶏肉を使用したランチボックスしか置いていなかった。これがランチボックスの基本セット。かなりヘルシーな感じだし、可愛らしくて女性ウ ...

「NARUTO 我愛羅秘伝 砂塵幻想」原作:岸本斉史小説:小太刀右京『「嫁を取れ」。月からの危機を乗り越えた忍連合。その一角、砂隠れの里の風影・我愛羅のもとへ、長老たちからの呼び出しがあった。20歳になった我愛羅へ見合いをしろと言うのだ。一方、カンクロウの側に不穏 ...

↑このページのトップヘ