晴天の霹靂

道を歩くということは、必ずしも安全な道を選ぶということではない。 予想外の出来事が起きるから人生は楽しい!

セブンイレブン限定発売で、円谷プロのウルトラマン仕様のe-maのど飴が発売。味は2種類あって、コーラとソーダ。コーラの方はスペシウムコーラといって、ウルトラマンのデザイン。スペシウム光線から命名されたっぽいね。ウルトラ兄弟の2番目ってことでパッケージには大きく2 ...

たくさんあったNARUTOの小説シリーズ、遂に今回ので最後になる。それなのに、一番最初に出たのを最後に読む事になるとはな。「NARUTO 迅雷伝 狼の哭く日」原作:岸本斉史小説:東山彰良『イタチ亡き後、サスケに遺された遺品。わずかに残った目薬と薬袋に記された謎をめぐり ...

冬らしいペプシコーラが新登場。ほのかに柑橘系の香りがする白いコーラで、いかにも冬っぽい。カルピスソーダっぽい感じかと思いきや、味は完全にコーラ。でも通常のよりも薄い感じがする。そこまで特徴のある飲み物ではないかな。パッケージのデザインがクリスマスっぽいの ...

「雪濃湯」以前、といっても相当前の話だけど、醍醐という名前のお店が名前を変えてこのお店になった。しかし、売っているラーメンは変わっていなくて、名前もそのまま残っている。裏醍醐 730円ここのメニューは大きく3つある。一番定番の「醍醐」、辛めの「紅醍醐」、そし ...

冷蔵庫を漁っていたら、だいぶ前に買って眠っていたビールが出てきた。これって、夏の限定ビールだったんだけどな。名前が仰々しく、「ギャラクシー」という言葉を使っている。「ギャラクシーホップ」というホップを使用しているビールで、かなり爽やかな口当たり。ビールの ...

最近は有名な商品ですら、セブンイレブン限定というものが多く出始めている。セブンイレブンのパワーは本当に凄いな!少し前に限定ペプシがあったけど、今回は限定オランジーナ。パッケージにはエッフェル塔があったりしてオシャレな感じ。カシスオレンジという味なので、正 ...

今から約16年ぐらい前、ヴィジュアル系インディーズバンド「JILS」が結成された。当時高校生だった俺は、そのボーカル藤田幸也の大ファンになった。俺の青春時代の音楽は幸也さんの音楽一色と言っても過言ではない。同級生の友達と一緒にライブに参加して、配布CDをもらうこ ...

今年、2015年はバック・トゥ・ザ・フューチャー30周年の年。そして、バック・トゥ・ザ・フューチャー2で描かれていた未来の年でもある。そのためバック・トゥ・ザ・フューチャー関連のイベントが色々と開催されている。その中のひとつに、映画の全編を生演奏のオーケストラで ...

「そば 俺のだし GINZA5」東京メトロの銀座駅の改札を出てすぐのところ、地下にある俺のシリーズの店。俺のシリーズにしてはなかなか面白い立地条件にあるお店。以前に「俺のフレンチ」行ったから、今回が2店舗目になる。俺の肉そば 700円この店での一番人気の看板メニュー ...

「NARUTO ド純情忍伝」原作:岸本斉史小説:東山彰良『禁術の発動により、十五年に及ぶ戦争が終わった。貧しくも逞しく生きる三人の若き忍。束の間の平和を引き裂くように、突如発見される友の死体。封印されし禁術が、何者かの手によって再び目を覚まし、やがて里を揺るがす ...

↑このページのトップヘ