ここに来るのは2度目。7年ぶりかな。
行くつもりは全くなかったんだけど、急な大幅計画変更のため
行く場所が他に全然なかったのでここにした。

IMG_0737

「兼六園」

岡山の後楽園、水戸の偕楽園と並んで日本三名園のひとつに数えられている。
江戸時代に加賀藩の庭園として造られたことに端を発する。

「宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望の六つを兼ね備える名園」
というところから兼六園と呼ばれるようになったらしい。

IMG_0741

IMG_0753

21世紀美術館から一番近い入口の真弓坂から入ると、最初に見えてくるのがこの瓢池。


IMG_0757

もう少し進むと噴水が見えてくる。
日本庭園で噴水があるのは珍しくて、実はこれが日本最古の噴水らしい。


IMG_0762

このアングルの写真が兼六園で一番有名な気がする。
虹橋から撮影した徽軫灯籠と霞ヶ池。
ここからの景色は春夏秋冬で違う色を見せてくれて、
いつ行っても趣深い綺麗な景色を楽しむことができるみたい。

前に来た時もこの時期だったんだよね。
冬の兼六園は見たいと思ってたけど、また夏に来ちゃったな。


IMG_0773

IMG_0791

この松がすごいんだよね。
池の方まで広がっていて、たくさんの棒に支えられている。
唐崎松といい、琵琶湖の松の名所である唐崎から種子を取寄せて育てたらしい。

ちょうど松の手入れをしていて、見ていて面白かったよ。


IMG_0786

こっちも手入れをしていた。苔の手入れなのかな?


IMG_0801

俺は兼六園の中で、この景色が一番好きかな。
皆はあんまり気にもとめないような場所だと思うけど、なんか良いんだよね。

緑の間を流れる川の風景が好きなんだろうな。


IMG_0807

これはおそらく兼六園で一番有名な根上松。
兼六園は松の名木が多くて、さっきの唐崎松もその一つ。

今度行く時こそは雪の積もった冬の兼六園を見たいね。
あ、でもその時期は他の観光名所を見るのに適さないな。





 ★「兼六園」の情報★
アクセス : 金沢駅からバスで20分
住所 : 石川県金沢市兼六町1
電話番号 : 076-234-3800
入園料 : 大人 310円
開園時間 : 3月1日~10月15日 7:00~18:00
         10月16日~2月末日 9:00~22:00